沖縄旅行のピーディークラブ ■サイトマップ
沖縄旅行はおまかせください

沖縄ダイビング・天候情報

TEL:03-3466-6040
トップ>沖縄の天候情報

(2023年9月13日更新) 

島ごとの天候・水温などの状況は随時変わりますので詳細はお問合せください。

◆10月の天候・気温

日中の気温は28〜30℃前後とまだまだ夏の気配ですが、中旬になると朝晩の風が涼しく感じられます。
10月に入るとだんだんと日が短くなり、朝・晩の風が涼しく感じるようになります。太陽の位置が低くなるにつれ陽射しも和らいできますが、まだ日焼け止め・サングラス・帽子は必需品です。
また、10月中旬になると新北風(ミーニシ)と呼ばれる季節風が吹き始めるため、海が時化ることがあります。
島の北側のポイントなど、海況次第でポイントが制限されることもありますのでご注意ください。
水温が下がるにつれて水中の生物にも変化が見られるようになります。

《台風》まだまだ台風が気になる季節ですが、秋になるとだんだんと進行方向が沖縄・奄美方面よりも本州方面に向かう可能性が高くなってきます。年により台風の傾向が大きく違いますのでご注意ください。
《ウエットスーツ》
今年は水温が高めなので10月末でも3〜5mmのワンピースで問題ありません。。

◆11月〜12月の天候・気温

日中の気温は25〜30℃近く、朝晩の風が涼しく過ごしやすい季節になります。
晴れれば日中は半袖のTシャツ1枚でも大丈夫ですが、朝晩・天気の悪い日などは肌寒く感じることもあります。
11月に入るといったん季節風が治まり、11月中旬までは比較的海況が安定します。だんだん風向きが北へと変わり見られる生物に変化が感じられるようになります。
12月になると北風が強くなり海が時化ることもあるため潜れるポイントが制限されます。
※一部の離島では12月〜2月頃まで冬休みに入るショップがありますので、詳しくはお問い合わせください。

《台風》台風の可能性はほとんどなくなりますが、年により台風の傾向は違いますのでご注意ください。
《ウエットスーツ》
水温はまだ高いので5mmのフルワンピースでもOK、寒がりの方はインナーを重ね着するかツーピースを。

予想気温・水温とスーツの種類

10月 11月 12月
上旬 中旬 下旬 上旬〜下旬 上旬 中旬 下旬

最高気温
最低気温
28〜31℃→→→→→→→→→25〜30℃→→→→→→→→→→→→23〜28℃→→→
23〜26℃→→→→→→→→→18〜23℃→→→→→→→→→→→→→16〜22℃→→


屋久島 25〜26℃→→→→→→→24〜25℃→→→→→→→→→23〜24℃→→→→→→→
奄美〜沖永良部 26〜28℃→→→→→→25〜26℃→→→→→→→24〜25℃→→→→23〜24℃→→
沖縄本島・ケラマ 26〜28℃→→→→→→→→25〜26℃→→→→→→→24〜25℃→→→23〜24℃→
宮古・多良間 27〜28℃→→→→→→→→→→→25〜26℃→→→→→→→→24〜25℃→→→
石垣・八重山 27〜28℃→→→→→→→→→→→→25〜26℃→→→→→→→24〜25℃→→→
小笠原 26〜28℃→→→→→→→→24〜26℃→→→→→→→→→→→23〜25℃→→→

スーツ

5ミリ長袖ワンピース→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
3ミリ半袖ワンピース→→→→→→

沖縄の水温は3月中旬から少しずつ上がり始めて、7月下旬〜9月がピークとなります。9月末からは潮の流れや天候・台風などの影響により上下の変化を繰り返しながら少しずつ低くなっていき、1月下旬〜3月初旬までが最も低くなります。ポイントや深さ、潮流により差がありますので、あくまでも目安としてお考えください。

沖縄県の天気予報・台風情報・マリン情報


お問合せ・お申込方法
株式会社ピーディークラブ  Copyright (C) 1999-2021  P.D CLUB Co.,Ltd. All Rights Reserved